サプリメントで健康な体を作ろう

もっと自分のサプリメントを知ろう

すっかり私たちの生活にも浸透したサプリメント。忙しい毎日には、もはや必須アイテムと感じている方も多いのではないのでしょうか?

サプリメントは“”栄養補助食品”や“健康補助食品”とも呼ばれ、もともとはアメリカで食品の区分の一つとして考えられていたものだそうで、普段の生活で不足しがちなアミノ酸やミネラル類、ビタミン類などの必要な栄養分をバランスよく摂取するためのものです。見た目は薬のようですが、薬事法の規制があるため食品として扱われています。

ビタミン剤とサプリメントがよく混同されがちですが、ビタミン剤は薬事法に基づいた厚生労働省の検査を通過した薬に分類されます。そのため、薬局などでしか入手できませんが、サプリメントはスーパーやコンビニでも購入できます。最近ではサプリメントの見た目が薬のような錠剤ではなく、ガムやウエハースのようなお菓子の形状になっているものもあります。

薬は効能効果・用法用量を明記されていますが、サプリメントは食品として分類されているので、効能効果・用法用量を明記することはできません。それでも成分は明記されているので、不足している成分のサプリメントを摂取することはできます。

色々な会社から数多くのサプリメントが販売されていますが、役割や目的によって3種類に分類されます。

1つ目は、“ベースサプリメント”といって、ミネラルやビタミン、アミノ酸や食物繊維などを摂取します。

2つ目は、“ヘルスサプリメント”といって、イソフラボンやローヤルゼリー、カテキン、セサミンなどを摂取します。

3つ目は、“オプショナルツアーサプリメント”といって、ウコンやグルコサミン、ブルーベリーなど体調を回復させる栄養分を摂取します。

健康の維持や病気の予防、日常の食生活で不足している栄養素の補給や強化、美容やダイエット目的など、バランスのとれた健康な身体づくりを目指している人はたくさんいますよね。2012年に内閣府が行った調査によると、日本では60%以上の方がサプリメントを利用しているそうです。

サプリメントを取る目的がしっかりしていても、目的にあったものでなかったり、信頼のおけるものでなかったりした場合は、あなたの前向きな気持ちにサプリメントが役に立たない場合もあります。

このサイトでは、そんなことのお役に少しでもたてるよう、目的にあわせたサプリメント選びに注目して構成をしてみました。わたしたち、生活者にとって情報は信頼できるものでなければならないです。その判断ができるようになるためには、まずは私たちが適正な知識がなくてはなりません。

そして、過剰摂取や特定の医薬品と同時摂取による副作用の恐ろしさなども知っておいた方がより、サプリメントの威力は発揮します。いま自分が摂取しているサプリメントは、どのような特徴があり、副作用があるのか?当サイトで、自分が気になるサプリメンについて、しっかり学んでみませんか?

ページTOPへ